サンタのキャラ巻き寿司&音楽会(お姉ちゃん)
2012年11月28日 (水曜日) 21時18分
昨日は、4年生の“事前音楽会”がありました 
どうして“事前”かと言いますと、来月 “市の音楽会”があり、4年生が参加するのですが、保護者は見に行くことが出来ません
ですので、代わりに事前に披露してくれると言うわけです
もうね、お姉ちゃんは毎日、この音楽会の歌を口ずさんでいましたね~
そして、合唱と合奏のピアノ伴奏を、毎日1時間ほど練習していました
凄く努力家だと思うでしょう
でもねお姉ちゃん、合唱ではピアノを弾かないし、合奏では“木琴”を演奏するんです
合唱の伴奏に至っては、楽譜も持っていないのに、耳で聞いて覚えちゃったみたいね~
ピアノの伴奏者に、立候補すれば良かったのに、何でしなかったの

歌が大好きなお姉ちゃん、“楽しそうに”と言うよりも、気持ちよさそうに歌っているのが印象的でした
4年生にもなると、歌声も素敵になりますね
子供らしい、透き通った純粋な、とても綺麗な歌声が響いていました
合奏も、“風になりたい”だったので、沢山の楽器が使われていて、子供たちが楽しそうに演奏しているのが良かったな~
お姉ちゃんの木琴は、出番が一番多くて、重要な役割でした
木琴をやりたかった気持ち、良~く理解出来ました
こうやって、音楽でみんなが一つになる瞬間って、私は好きだな~
私、聞いているだけで、じ~んとしちゃいました
お姉ちゃん、本番も楽しんでね
では、昨日のお弁当です
昨日のお弁当は、一か八かで作ってみた“サンタの巻きずし”です

これ、頭の中で考えている時も、上手く出来る自身が無くて、作ろうかどうか迷ってたんです
「これは何でしょう?」
「(しばらく考えて)・・・サンタさん?」
わ、分かってくれて良かった~

・肉団子の甘酢あんかけ
・卵焼き
・プチトマト
・ケチャップご飯、醤油胡麻ご飯、白ご飯、海苔
以上
“お豆腐のケーキ”、新しい炊飯器になって、初めて炊飯器のケーキを焼いてみましたよ

ちょっと焦げちゃったわ~
ご訪問ありがとうございます
お手数ですがお帰り前にポチッとしていただけるとうれしいです。


どうして“事前”かと言いますと、来月 “市の音楽会”があり、4年生が参加するのですが、保護者は見に行くことが出来ません
ですので、代わりに事前に披露してくれると言うわけです
もうね、お姉ちゃんは毎日、この音楽会の歌を口ずさんでいましたね~

そして、合唱と合奏のピアノ伴奏を、毎日1時間ほど練習していました
凄く努力家だと思うでしょう

でもねお姉ちゃん、合唱ではピアノを弾かないし、合奏では“木琴”を演奏するんです

合唱の伴奏に至っては、楽譜も持っていないのに、耳で聞いて覚えちゃったみたいね~

ピアノの伴奏者に、立候補すれば良かったのに、何でしなかったの


歌が大好きなお姉ちゃん、“楽しそうに”と言うよりも、気持ちよさそうに歌っているのが印象的でした
4年生にもなると、歌声も素敵になりますね
子供らしい、透き通った純粋な、とても綺麗な歌声が響いていました
合奏も、“風になりたい”だったので、沢山の楽器が使われていて、子供たちが楽しそうに演奏しているのが良かったな~

お姉ちゃんの木琴は、出番が一番多くて、重要な役割でした
木琴をやりたかった気持ち、良~く理解出来ました

こうやって、音楽でみんなが一つになる瞬間って、私は好きだな~
私、聞いているだけで、じ~んとしちゃいました

お姉ちゃん、本番も楽しんでね

では、昨日のお弁当です
昨日のお弁当は、一か八かで作ってみた“サンタの巻きずし”です

これ、頭の中で考えている時も、上手く出来る自身が無くて、作ろうかどうか迷ってたんです


わ、分かってくれて良かった~


・肉団子の甘酢あんかけ
・卵焼き
・プチトマト
・ケチャップご飯、醤油胡麻ご飯、白ご飯、海苔
以上
“お豆腐のケーキ”、新しい炊飯器になって、初めて炊飯器のケーキを焼いてみましたよ


ちょっと焦げちゃったわ~

ご訪問ありがとうございます
お手数ですがお帰り前にポチッとしていただけるとうれしいです。

スポンサーサイト