学習発表会
2016年01月26日 (火曜日) 10時00分
24日に、小学校の学習発表会がありました
今年から、2人だけなので、小学校の行事もちょっとゆっくり出来ます^^
3~4年生は10時からで、朝もゆっくり♪
珍しく部活が半日(午後から)になったお姉ちゃんも、
一緒に行ける~♪って大喜び^^
・・・・・・・・起きてこない・・・・・・・・・
起こさずに、そのまま放って行きました(笑)
まずは長男から~

〝てんまのとらやん”
長男は、村人役でした^^

昨年、恥ずかしさから、笑いながら劇に参加していて、角を出した私ですが、
今年は、照れながらも真面目に取り組んでいた長男です
じーんときてしまった、単純な私^^

末っ子だからか、一生懸命な姿に、つい嬉しさを通り越して感動してしまう

他の誰よりも大きな声で歌っていたのにはびっくり!
「俺の周り、声小さい人ばっかりなんよ。だから俺が大きい声で歌わな、声聞こえへんやろ?」
そんなことも出来るようになったんやねぇ・・・
嬉しくて仕方ない私でした
終わったら、すぐに5年生の教室へ!

次女は、今回伴奏と呼び掛けの際のBGMのオルガン担当でした
正直、私の方がドキドキだった(笑)
緊張しつつも、落ち着いて弾けてほっとしました^^

私のツボは、審査委員役だった次女の、宝物を審査している顔(笑)

「大切な宝物」って言う劇でしたが、子供たちの“大切なもの”は、やっぱり友達かな!

「みんな入れよ!!女子も来いよ!!」
男子も女子も仲良しのクラス♪
来年も、このクラスだったらいいのにね~^^
もちろん、担任の先生も!!
次女の発表は、感動よりもほっこりくるような、心が温かくなる発表会でした^^
ちなみにお姉ちゃん、次女の発表には間に合い、教室で会いました^^
お姉ちゃんと一緒に、次女の発表会を見に行くのも、新鮮で楽しかったです^^
ご訪問ありがとうございます
お手数ですがお帰り前にポチッとしていただけるとうれしいです。

~いつかのお弁当~

可愛いふりかけを見つけて、思わず買ってしまいました♪

お花になってるの、分かりますか??^^
今年から、2人だけなので、小学校の行事もちょっとゆっくり出来ます^^
3~4年生は10時からで、朝もゆっくり♪
珍しく部活が半日(午後から)になったお姉ちゃんも、
一緒に行ける~♪って大喜び^^
・・・・・・・・起きてこない・・・・・・・・・

起こさずに、そのまま放って行きました(笑)
まずは長男から~

〝てんまのとらやん”
長男は、村人役でした^^

昨年、恥ずかしさから、笑いながら劇に参加していて、角を出した私ですが、
今年は、照れながらも真面目に取り組んでいた長男です
じーんときてしまった、単純な私^^

末っ子だからか、一生懸命な姿に、つい嬉しさを通り越して感動してしまう


他の誰よりも大きな声で歌っていたのにはびっくり!

そんなことも出来るようになったんやねぇ・・・
嬉しくて仕方ない私でした
終わったら、すぐに5年生の教室へ!

次女は、今回伴奏と呼び掛けの際のBGMのオルガン担当でした
正直、私の方がドキドキだった(笑)
緊張しつつも、落ち着いて弾けてほっとしました^^

私のツボは、審査委員役だった次女の、宝物を審査している顔(笑)

「大切な宝物」って言う劇でしたが、子供たちの“大切なもの”は、やっぱり友達かな!


男子も女子も仲良しのクラス♪
来年も、このクラスだったらいいのにね~^^
もちろん、担任の先生も!!
次女の発表は、感動よりもほっこりくるような、心が温かくなる発表会でした^^
ちなみにお姉ちゃん、次女の発表には間に合い、教室で会いました^^
お姉ちゃんと一緒に、次女の発表会を見に行くのも、新鮮で楽しかったです^^
ご訪問ありがとうございます
お手数ですがお帰り前にポチッとしていただけるとうれしいです。

~いつかのお弁当~

可愛いふりかけを見つけて、思わず買ってしまいました♪

お花になってるの、分かりますか??^^
スポンサーサイト